5月29日、吉祥寺に新しいドーナツ屋さんがオープンしました。
フィンランドのドーナツ屋さん「アーノルド」です。
日本になかったドーナツ、とのふれこみを読んで一刻も早く食べなくては!と早速行ってきました。

オープンしたばかりでお店は大盛況のご様子。
私が行った時にはドーナツの製造が追いつかないらしく、レジを1台に縮小して入場制限中。
20分ほど外で待ってやっと入店できました。
ショーケースはガラガラでしたが全然買えないというわけでもなくてほっとひと安心。

6個買ったのでかわいい箱に詰めてくれましたよ。

じゃ〜ん。
パッと見の雰囲気、コストコのドーナツに似てるかな?
ちょっと長くなりますが一気にいきます。

「シュガードーナツ」150円。
先ずはシンプルにシュガードーナツ。

生地はふんわりとしたイーストドーナツです。
柔らかく優しいモッチリ感があります。
卵と牛乳を使用していないそうで、あっさりとした素朴な味わい。
グラニュー糖とのシンプルな組み合わせがとっても合っている気がします。

「シナモンシュガー」180円。

もちろんシナモンシュガーとの相性も抜群。
シンプルなドーナツの味わいがむしろ新鮮です。

「プレミムミルクチョコレート」250円。
本場ベルギーのチョコを使用しているそうです。

甘さ控えめで濃厚なチョコは確かに輸入チョコの味。
ミルキーでマイルドなチョコとドーナツの組み合わせは王道ですね。
アザランのぷちぷちもとてもよいアクセントでした。

「ヘーゼルナッツドーナツ」180円。
これは日本のミルクチョコレートコーティングの上にクラッシュヘーゼルナッツをまぶしてあります。

チョコレートが想像以上に甘さ控えめでビックリ。
ナッツのクリスピーな食感が愉快です。

「ココナッツドーナツ」180円。
こちらはココナッツパウダーがけ。

同じくチョコはとっても甘さ控えめ。
ココナッツはちょっと香りが弱いかな〜と言う印象。

「ホワイトチョコ」180円。
実はミルクチョコを注文したのですが店員さん間違えてホワイトチョコを入れちゃったようです。

普段あんまり買わないホワイトチョコでしたが、クリーミーな甘さが嬉しかったです。
店内にはカウンターのイートインが5席ぐらいあるのですが、お祝いの花籠がたくさん置かれていてしばらく営業しないそうです。
もう少し落ち着いたら、飲み物と一緒にさっとドーナツをつまむこともできそうですね。
一番フィンランドらしいのでは、と思われたリコリスドーナツがまだ準備中で買えなかったのが残念でした。
今回はシェルドーナツも買えなかったのでまた近々出直してみます。